
- 目的・趣旨
関門景観とは、関門海峡や海峡に面した地域の、山並みなどの自然環境、歴史や文化が薫る街並み、人々の活動により構成される景観の総称です。下関市・北九州市両市民の共同の貴重な財産である美しい関門景観を守り、将来に受け継いでいくため、「関門景観条例」は、制定されました。この条例は、平成13年(2001年)、全国で初めて県境を越えて同一名称・同一条文で定められたものです。条例制定20周年を記念し、関門エリアを一つの都市として捉え、映画のシーンを連想するまちなみや様々なストーリーをもつ「関門シネマティックシティ」として、魅力を発信していきます。 - 特設サイト「関門シネマティックシティ」の公開
おすすめの視点場20箇所(両市各10箇所)をシネマティックPhoto&Vlog、まちあるきmap(おすすめルート、立ち寄りスポットなど)で紹介する特設サイトを公開しています。
https://www.kanmon-keikan.com/cinematic/※その他、体験イベントも開催します。詳細は、チラシを参照してください。
- 主催
関門景観協議会(構成団体:下関市、北九州市)

