大正4年(1915)秋田商会の事務所兼住居として建設された、西日本初の鉄筋コンクリート造りのビル。外観は洋風ながらも、2、3階は書院造住宅、屋上には日本庭園などもある、和洋折衷のユニークな建物です。1階には金子みすゞコーナーもあります。日没から22:00まで夜間ライトアップされます。下関市指定有形文化財(現在屋上は非公開)。
音声観光案内
| 住所 | 下関市南部町23-11 |
|---|---|
| アクセス | JR下関駅からバス7分「唐戸」下車、徒歩1分 |
| 料金 | 無料 |
| 開館時間 | 10:30~16:00 |
| 定休日 | 火・水曜日、年末年始 |
| お問合せ | 083-231-4141 |
