八角形の塔屋と鮮やかなオレンジ色の外壁が目印。大正6年(1917)に建てられた大阪商船門司支店を修復したものです。竣工当時、門司で一番高い建物で、前面道路のすぐ横に海があり、最上階がガラス張りになっている八角形塔屋は夜になると灯台の役割を果たしていました。現在では2階は貸しホール、1階は北九州市出身のイラストレーター・わたせせいぞうさんの「わたせせいぞうと海のギャラリー」があります。
音声観光案内
| 住所 | 北九州市門司区港町7-18 |
|---|---|
| アクセス | JR門司港駅から徒歩2分 |
| 料金 | 入場無料(“わたせせいぞうと海のギャラリー”のみ有料大人150円、小中学生70円) |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日 | 無休(わたせせいぞうギャラリー年2回) |
| お問合せ | 093-321-4151 |
| URL | http://kanmon-mojiko.com/guide/sightseeing/post-14.html |
